特別展「山城地域の古墳発掘総まくり-山城郷土資料館館蔵資料展-」

特別展「山城地域の古墳発掘総まくり-山城郷土資料館館蔵資料展-」

山城地域の古墳出土品や副葬品の数々を展示。


普段あまり展示されない資料も公開されますので、この機会をお見逃しなく。


 


【入館料】


一般(65歳未満)220円、一般(65歳以上)110円、小中学生50円


団体割引(20名以上)一般170円、一般(65歳以上)80円、小中学生40円


※但し、次の方々は無料


・障害者手帳をお持ちの方とその介護者の方、小中学校等の学校教育活動の場合。


・府内にお住まいの方は、小学生のお子さん同伴の場合「きょうと子育て応援パスポート」を提示していただくと保護者の方2名分の料金を免除。


 


【関連行事】


(1)第158回埋蔵文化財セミナー「最新の古墳時代像と京都の古墳時代遺跡」


(講師:大手前大学大学院 教授 森下 章司氏ほか)


日時:7月27日(日) 午後1時30分から午後4時30分 


 


(2)古墳グッズワークショップ ※事前申込制(7月28日(月)午後5時まで)


(講師:古墳×アートフェスはにコット 代表 マキ リエ氏)


日時:8月9日(土) 午後1時30分から午後4時30分


申し込みは下記(京都府立山城郷土資料館ホームページ)をご覧ください。


https://www.kyoto-be.ne.jp/yamasiro-m/cms/?p=3201


 


(3)館長くんによる双方向型ミュージアムトーク


日時:7月12日(土)・7月20日(日)午後2時から


 


(4)古墳時代の甲冑を着てみよう! ※通期開催


 


 

開催日 2025年7月12日(土)~8月11日(月・祝)

開館時間:午前9時~午後4時30分
休館日:月曜日
(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
場所 京都府立山城郷土資料館 特別展示室
住所 京都府木津川市山城町上狛千両岩
アクセス JR奈良線「上狛駅」下車、徒歩20分
JR関西線・学研都市線「木津駅」下車、タクシー5分
近鉄京都線「山田川駅」下車、タクシー10分
お問い合わせ 京都府立山城郷土資料館:0774-86-5199
関連URL 京都府立山城郷土資料館ホームページ

Search