生業の茶畑景観に囲まれ緑を浴びる『御茶印帳巡り』

生業の茶畑景観に囲まれ緑を浴びる『御茶印帳巡り』

~ようこそ美しい茶畑景観と暮らしが隣り合う茶源郷・和束へ~


 


設定された『御茶印帳巡り』の3ルートをご自身のペースで歩いていただき、その記念に写真を残していただく企画です。


各ルートに設定されたポイントでスマートフォン等を用いて写真を撮っていただき、


観光案内所でプリントアウトしてください。その写真を「御茶印帳」に張り付けて記念品にしてください。


※御茶印帳はおひとり1冊のみのお渡しです。


 


【彩のルート】観光案内所 → 正法寺 → 観光案内所(約30分/約1.3km)


【和のルート】観光案内所 → 観世音菩薩 → 安積親王陵墓 →観光案内所(約55分/約4.7km)


【知のルート】観光案内所 → 八坂の大杉 → 和束天満宮 → 観光案内所(約90分/約4.2km)


 


★★注意事項★★


▶農地、農地施設等は、大切な生業の場です。ウォーキングや写真撮影等は農作業の妨げにならないように行ってください。また、農地や施設には無断で立ち入らないでください。


▶写真撮影にあたっては、知的財産権及び肖像権を侵害しないようにご注意ください。


▶第三者と紛争が生じた場合は、参加者の責任によって解決していただきます。また、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。 

開催日 2021年10月3日(日)~17日(日)
場所 和束町
アクセス JR加茂駅 西口より「和束町小杉行き」(奈良交通バス)乗車
↓ 約15分
「和束河原」下車
↓ 徒歩1分
観光案内所
お問い合わせ 和束町観光案内所:TEL 0774-78-0300
関連URL 和束町観光案内所

生業の茶畑景観に囲まれ緑を浴びる『御茶印帳巡り』

Search