幻の都「恭仁宮-KUNIKYU-」Wabisabi Experience
史跡恭仁宮跡で本物の日本文化や歴史が体感できる3日間の限定イベント
【幻の都「恭仁宮-KUNIKYU-」Wabisabi Experience】を開催!!<11月23日~25日>
イベント特設サイトURLは、コチラから
(https://www.knt.co.jp/ec/minamiyamashiro_event/)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幻の都「恭仁宮」にて3つのWabisabi Experienceプログラムを通して、日本文化や歴史を味わっていただけるイベントを開催。
・日程:2023年11月23日(木・祝)~25日(土)11:00~16:00(最終日は15:00まで)
・開催場所:史跡 恭仁宮跡(京都府木津川市加茂町例幣)
・無料シャトルバス: JR木津駅からのシャトルバスあり(時刻表は、特設サイトよりご確認ください。)
・プログラム:(●:体験プログラム ○:コーナー紹介)
Timetrip Experience
●【スマホでTimetrip!山城国分寺/七重塔AR体験】:無料/15分
●【天平衣装体験~奈良時代に想いをはせる~】:1,000円/60分
●【古都の魅力を体感する散策ツアー「KUNIKYU Mini VOYAGE 」】 :無料/30分 (※11/23,25のみ)
●【ミニ瓦作り体験】:500円/30分
○出土品の展示:史跡恭仁宮跡から出土した貴重な出土品を展示(※11/23,25のみ)
○吊り店-TSURIMISE-:木津川市当尾(とうの)エリア発祥の「吊り店」を設置
Tea Experience
●【抹茶アート体験】:1,000円/30分
●【野点抹茶体験】:1,000円/30分
Flower Experience
●【花のアート制作体験「インフィオラータ」】:500円/30分(※11/23のみ)
●【恭仁宮-KUNIKYU- 花みくじ】:500円/15分
○インフィオラータ(アート鑑賞):恭仁宮大極殿、『記紀・万葉集』から着想を得たアートを鑑賞(※11/24/25のみ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※当日は地元のお茶菓子や柿の葉寿司なども販売予定です。
お子様も参加いただける体験や、専門家から学ぶ散策ツアーまで、幅広い皆様に日本文化や歴史を五感でお楽しみいただけるイベントとなっておりますので、ぜひお越しください。
開催日 | 2023年11月23日(木・祝)~25日(土) |
---|---|
場所 | 史跡 恭仁宮跡(京都府木津川市加茂町例幣) |
アクセス | JR木津駅からの無料シャトルバスあり(時刻表は、特設サイトよりご確認ください。) |
お問い合わせ | 恭仁宮Wabisabi Experience 事務局(近畿日本ツーリスト株式会社 京都支店) TEL:075-221-7401 |
関連ファイル | PDF(0.0 ) |