恋志谷神社

恋志谷神社

京都縁結びパワースポット

 後醍醐天皇の寵妃を祀る、木津川のほとりにある恋志谷(こいしだに)神社。昔から子授け、安産、婦人病平癒など女性の守り神として信仰されています。毎年4月と9月の祭礼には遠方からも多くの人が訪れます。
 縁結びや恋愛成就を願う若い女性のパワースポットとしても知られ、最近は男性も訪れるのだとか。境内にハートの石があり、見つけると願いが叶うといわれています。


♥恋志谷神社の始まり
 鎌倉時代末期、倒幕の計画が知られた後醍醐天皇は、京都を脱出して笠置山に籠って挙兵しました。それを天皇に想いを寄せていた姫(妃)が聞きつけ、伊勢で病気療養中にもかかわらず駆け付けたのですが、姫が到着した時には、すでに天皇は追っ手から逃れるため、笠置山を後にしていました。
 姫は悲しみと長旅の疲れで持病を再発。「恋い焦がれ、病に苦しむようなつらいことは自分一人で十分。人々の守り神になりたい」と言い遺し、この世を去りました。
 姫を哀れんだ人々が祠を建て、祀ったのが恋志谷神社の始まりだと言い伝えられています。最期まで「恋しい、恋しい」と言い続けていたことから、いつしか親しみを込めて「恋志谷さん」と呼ばれるようになりました。 


♥祭日(幻のお守りも?)
 春季大祭 4月2日
 秋季大祭 9月2日  

♥遠く関東からもお越しになっています。
 インターネットでご利益を知った、と遠くから訪れる人が多くなっています。最近では、千葉県や埼玉県からもお訪ねになったとか。木津川のほとりに、静かで、澄んだ空気に満ちた恋志谷神社。木々の緑の中に赤色の社殿がとても映えます。地元から大事されていて、境内はきれいに掃き清められています。清らかで、そして、どこか懐かしい雰囲気に、こころが癒されます。


♥動画(YouTube)
 恋志谷神社を動画(YouTube)でも紹介しています。お茶の京都の探訪シリーズ11をクリックしてください。


♥願いごとがよく叶うという噂の、恋路橋(こいじ橋)(写真下) 
 木津川にかかる恋路橋を歩いて渡って恋志谷神社にお参りすると、願いごとがよく叶うという噂も。

TEL 0743-93-0105
住所 京都府相楽郡南山城村大字南大河原小字湯矢畷92番地
定休日 なし
アクセス JR関西本線「大河原」駅下車、徒歩10分。駅のほぼ南の対岸に位置します。国道163号を横切り、木津川河川敷に降り、通称「恋路(こいじ)橋」を渡ってすぐ。増水時は橋が沈むので注意してください。
関連URL http://www.vill.minamiyamashiro.lg.jp/contents_detail.php?frmId=704

駐車場

恋志谷神社

Search