【イチジクスタンプラリー2025】完熟イチジクのまち 京都城陽で、旬の美味しさを満喫しよう!

2025.09.10

【イチジクスタンプラリー2025】完熟イチジクのまち 京都城陽で、旬の美味しさを満喫しよう!

今年もイチジクの季節がやってきましたね!

ひと口食べると、濃厚な甘さや芳醇な香りに包まれる…。

京都府・城陽市はそんなイチジクの生産量が府内ナンバーワン!

現在、城陽市内で「イチジクスタンプラリー2025」が開催されているので、ぜひ皆さんも旬の美味しさを満喫してみてはいかがでしょうか?

イチジクスタンプラリー2025

イチジクスタンプラリー2025

今年のイチジクスタンプラリーの期間は、9月1日(月)から10月15日(水)までとなっています。

参加方法はとっても簡単!

台紙に2店舗分のスタンプを集めて、必要事項を記入して郵送するだけです。

イチジクのスイーツや料理などを楽しむも良し、直売所で朝採れイチジクを購入するも良し!

マルシェイベントに参加したり、イチジク狩りを体験するのも楽しいですよ!

※複数口数の応募も可能です。(重複当選はできません。)

抽選で当たる賞品は、今回のスタンプラリー参加店舗で使用可能な商品券!

2つのスタンプのうち飲食店のスタンプが1つ以上ある方には、B賞にも自動で応募される形となります。(ダブルチャンス!)

・A賞 1等 5000円券 2等 2000円券 3等 1000円券
・B賞 5000円券

※イチジクグルメ帖(イチジクグルメMap)やスタンプラリーの台紙は、城陽市役所やコミセン、参加店舗等で入手できます。
※イチジク・イチジクグルメの販売期間など、最新情報は各店舗・施設でご確認ください。

◆イベントやイチジクグルメ帖(イチジクグルメMap)の詳細は城陽市HPをチェック!

https://www.city.joyo.kyoto.jp/joint/0000011039.html

イチジクグルメを楽しもう!

イチジクグルメを楽しもう!

オシャレな雰囲気のプルンニャ+Cafeでは、魅惑のパフェなどが味わえます。

見た目も華やかでご褒美感もたっぷり!

それから、和壯 -WasaW-の「マグロと旬野菜のチャンジャ和えいちじく添え」も美味しいですよ!

「イチジクってチャンジャに合う!」なんて楽しい会話も広がりそう!

京菓子司 与楽のいちじくぱい、いちじくレーヌ、無花果糖菓は、お土産にもピッタリです!

甘い幸せに包まれて…にっこり。ほっこり。癒しの味わい!

城陽いちじくマルシェ開催中は、ロゴスランドのホットサンドも楽しめます!

イチジクやチョコのとろける美味しさや、オシャレな見た目に気分が上昇!

今回のスタンプラリー対象の店舗やイチジクグルメなどは他にもまだまだ沢山あるので、ぜひいろいろ巡ってみてくださいね!

心が躍る直売所

心が躍る直売所

朝から多くのお客さんが訪れる直売所も、注目のスポットです!

その日の朝に収穫された完熟イチジクは、ひと口食べると奥深い甘さが口いっぱいに広がって、思わずうっとり夢見心地…。

毎年この時期を心待ちにしておられるファンの方が多いのも納得です!

「直売所に行ってみたい!」という方は、京都やましろ農業協同組合農産物直売所城陽店「五里五里市」や城陽旬菜市直売所、杜若園芸 直売店(京都府城陽市寺田庭井108‐1)をぜひ訪れてみてくださいね!

◆五里五里市のスポット情報はこちら

https://ochanokyoto.jp/spot/detail.php?sid=185

◆城陽旬菜市直売所のスポット情報はこちら

https://ochanokyoto.jp/spot/detail.php?sid=202

京都でここだけのイチジク狩り

京都でここだけのイチジク狩り

観音堂農園センター(京都府城陽市観音堂甲田7‐1)では、京都で唯一イチジク狩りが楽しめます!

※要予約

イチジクはなんと約14品種!(時期によって種類数が異なります。)

以前体験させていただいたのですが、自分好みの品種を見つけられたり、農園の方が優しく色々教えてくださったりと、今でもすごく楽しい(そして美味しい!)思い出として心に残っています。

ハウス内なので、雨でも気にせず楽しめますよ!

◆体験予約はこちらから(ことよりモール)

https://www.kyotobank.co.jp/ecmall/products/list?category_id=2014

いちじくにときめく5日間

いちじくにときめく5日間

スポット巡りが楽しいイチジクスタンプラリー。

見逃せないイベントもありますよ!

それが8月31日(日)〜9月28日(日)の毎週日曜日(11時〜)、ロゴスランドで開催されている城陽いちじくマルシェです!
※9月28日(日)は10時30分~14時に開催

農家さん自らが、心をこめて育てられたイチジクを直売!
※開始1時間前から整理券の配布あり(売り切れ次第終了)

朝採れの完熟イチジクの美味しさには、ただただ魅了されてしまいます。

9月28日(日)にはイチジクの飲食ブース、イチジク料理教室、ステージイベントなども予定されていて、HAPPYな雰囲気がさらに盛り上がりますよ!

まばゆい旬の輝きを満喫できるマルシェイベント。

イチジクに夢中になるとびきりの5日間です!

◆ロゴスランドのスポット情報はこちら

https://ochanokyoto.jp/spot/detail.php?sid=706

公園や花火大会も要チェック!

公園や花火大会も要チェック!

城陽いちじくマルシェの会場となっているロゴスランド(鴻ノ巣山運動公園)には、アスレチック「バンク―バー砦」、子どもたちがトランポリンのように楽しめる「ふわふわドーム」、140メートルもあるすべり台「ローラースライダー」などもあるんですよ!

そしてさらに、近くの京都府立木津川運動公園「城陽五里五里の丘」には、子供たちが走り回れる大芝生広場や大きな三角形のザイルクライミング、展望台などがあるほか、池周辺の散策も楽しめます。

そんな城陽五里五里の丘では、9月28日(日)に「Super Premium JOYO秋花火大会 in 2025」が開催予定!
※チケットは前売券7000枚のみで、当日販売はありません。

大勢の人がみんなで空を見上げる、秋の夜の特別なひととき。

ぜひイチジクスタンプラリーと併せて楽しんでみてはいかがでしょうか?

(花火大会当日は、内容盛りだくさんの城陽いちじくマルシェ最終日に当たります!)

執筆者:お茶の京都DMO編集長

お茶の京都DMO編集長