新春手もみ茶奉納

新春手もみ茶奉納

1738年、日本の緑茶製法を編み出した永谷宗円。その生家の焙炉(ほいろ)で大晦日から仕上げた手揉み茶を、年が改まる元日深夜、茶宗明神社へ奉納します。手揉み実演で往時の偉業を偲びつつ、宗円翁を祀る茶宗明神社へ新年のお参りを。ライトアップや灯ろうの明かりで浮かび上がる生家周辺の幻想的な雰囲気もお楽しみください。

開催日 2019年12月31日(火)~
時間 20:00~翌1:00頃
場所 永谷宗円生家
茶宗明神社
住所 京都府綴喜郡宇治田原町湯屋谷空広
アクセス 京阪・JR「宇治」駅、、近鉄「新田辺」駅からバス「維中前」下車、バス乗り換え「湯屋谷」下車、徒歩14分
お問い合わせ 宗円交遊庵やんたん0774-46-8864、産業観光課0774-88-6638

Search