親子で自然とふれあう のんびりアウトドアコース
清流と森林に親しめるスポットが多く存在する、城陽市と井手町をめぐるコース。施設充実の広大な運動公園で遊んだら、室町時代からの歴史ある神社へ。府内最大の梅林を眺めて、京都産の野菜をランチでたっぷり味わい、市内を見渡す絶景を楽しんで。春には桜と山吹が美しい堤防を散策しよう。
所要時間 8時間
ファミリーでおでかけ
自然の中でリフレッシュ
城陽市 井手町
大型遊具の豊富な公園でピクニック♪
まずは遊具とスポーツ施設が揃う運動公園で、思いきり体を動かそう。砦に見立てた大きな大型遊具を家族で遊んだら、全長140mのローラースライダーで草原を滑り降りる爽快感を味わって。天気が良ければ、芝生の広場でお弁当を広げるのもおすすめ。
車 2分
重要文化財の本殿へお参り
運動公園から車ですぐ、松林に囲まれた水度神社を歩きながら、自然の中でちょっと一息。檜皮葺(ひわだぶき)の屋根に千鳥破風が特徴的な本殿へ手を合わせよう。境内の奥には運動公園と山頂につながる鴻ノ巣山散策路の入り口があるので、広葉樹が多く茂る森で、森林浴をするのもあり。
車 25分
京都一の梅の産地でお花見を
梅の開化シーズンに足を運ぶなら、約1万本の白梅の花が咲く青谷梅林を訪れて。2月下旬から3月下旬にかけて催される「梅まつり」期間中には、普段は立ち入ることのできない生産梅林を眺められるほか、梅を使うお菓子やお酒などの特産物を楽しもう。
車 20分
木津川を見下ろす大パノラマ
カフェを出たら、次は井手町へ。大峰山まで林間をドライブして、標高約300メートルの山頂にある万灯呂山展望台へ。井手町を中心に京都市南部、奈良市方面まで、京都府景観資産に登録されるパノラマ眺望をゆっくり楽しもう。
車 30分
平成の名水百選に選ばれた川沿いをそぞろ歩き
最後は玉水駅から少し南にある、玉川の堤防までゆったり散歩。4月には約5000本の山吹と約500本の桜が咲き誇る花の名所で、清流が流れる風景に親しもう。