八幡市 YAWATA CITY
石清水八幡宮と茶文化薫る門前のまち
静寂さと澄んだ空気が漂う、山の頂にある石清水八幡宮はそのおごそかな佇まいで訪れる人を魅了し続けている名刹。さらに八幡市で忘れてはいけないのが、宇治川と木津川の合流地点に位置する背割堤(せわりてい)で、春になると現れる約1.4kmの桜の花のトンネルは圧巻。流れ橋や竹と苔の美しい松花堂庭園、エジソンが発明に使った竹など、知的好奇心もくすぐられる。
EVENT PICK UP
-
- 2024年11月23日(土)~11月24日(日)
- 京都やわたの紅葉満喫! 秋の文化財一斉公開 ~秋の華めぐり~
-
- 作品募集:2024年12月1日(日)~2025年1月25日(土)必着 作品展示:2025年2月22日(土)~2025年2月24日(月・祝) ※2025年2月22日(土)は表彰式を開催
- 第34回やわた再発見! 観光フォトコンテスト
八幡市を楽しむ3つのキーワード
1.石清水八幡宮
豊かな自然に囲まれている
“はちまんさん”へ参詣
八幡造では最古・最大の国宝の本殿のほか、京都盆地が見渡せる展望台も見ごたえあり。行きは八幡市駅から男山ケーブルで、帰りは参道を下りながらの森林浴がおすすめ!
2.松花堂庭園
かつての文化人を偲び
日本の美しさを再確認
書や画、茶の湯を愛した僧侶、松花堂昭乗(しょうかどうしょうじょう)ゆかりの庭園で、四季の風情を感じよう。「吉兆」創業者が発案した松花堂弁当で、気軽に本格料亭の味を堪能することもできる。
3.流れ橋
その名の通り流れる橋は
時代劇のロケ地になることも
木津川に架かる全長356.5mの木橋は、増水し橋板まで水が達すると板が浮き流れる仕組み。その水辺で栽培される茶は「浜茶」と呼ばれ、高品質な碾茶(抹茶の原料)で知られている。
八幡市へのアクセス
【車で最寄りICから】
京滋バイパス・久御山IC---R1(約10分)
【公共交通機関で】
◆京都方面より 近鉄・京阪:
京都駅【近鉄】---<近鉄京都線急行>---丹波橋駅【近鉄】---<京阪本線準急>---石清水八幡宮駅【京阪】(約22分)
◆大阪方面より 京阪:
淀屋橋駅---<京阪本線特急>---樟葉駅---<京阪本線準急>---石清水八幡宮駅(約25分)